こんばんは夕方。17:23
今日は弟とお父様がお話ししているところに入って話を聞いていたのですが、おうち綺麗にしなきゃ……となって、箒と塵取りで台所の掃き掃除をし、トイレの掃除をし、洗濯を干しました。手洗いもした。
自分的には最大限やった。ので大満足。これを本当は少しずつ毎日続けていくのが家事なんでしょうけれどもね。
そこは今後頑張っていこうと思います。家を大切にしようということで。
あとは体操もしました。マスクしてるだけで汗ダラダラになります。普段から運動してないからなのかな……いや1ヶ月続けてるからもう運動してないことにはならないぞ?
運動強度が足りないだけですね。頑張ります。
スクワットもしてるしダンベル運動もしてるから汗かくのは当然なのかな?
慣れてきたから少しずつ回数を増やしていっています。
大丈夫? は一番言ったらダメな言葉だったのに、無意識に毎日使っていました。LINEで。
よくなかった。お母様との電話で注意されて気づきました。
大丈夫じゃないんだよと言いたかった。だからイライラする。自分もそうだったなぁと。
止めます使うの。悪いことしたなぁ相方に。
体調不良の人に特に躁鬱の人には言わないでおきましょう。戒めとして。
今日昼間は何すればいいのか本当にわからなくなって、お父様と弟の会話を聞いていたのですが。
片付けしなきゃなぁ。どうにかしないとどうにもならなくなる。
そのどうにかしないとが分からないから大変な状態になっているのですが。
部屋、どう片付けたらいいのか分からない。これ以上は減らない。
出せるものは出した。あとはどう仕舞うか。
服も大きな袋一つ分出たので、寄付に出します。
フィギュアは大切に使ってくれそうな方に。お母様がやってるメルカリへお願いして。
他は特にないのです。本は在庫処理リストにそもそも入れていないし。
だからもう、物の量が多いとしか言いようがない。
買い物も抑えたいけれど、たまに衝動買いしてしまう。
どうすればいいかなぁこれ。
考えても答えが出ないことは後回しです。
本をどうにか綺麗に仕舞わなければ、枕元がそろそろ雪崩を起こす。
読んでくしかないですかね……。そうします。
なので今から本読んできます。ではまた。ばい!